二十四節気「白露」(はくろ)
9月8日~9月22日
夜中に大気が冷え始め、
朝夕の風にいくらか肌寒さを感じさせる冷風が
混ざり始める頃です。
草木をよく見てみると、葉先には白露を
発見することができます。
白露とは、朝の草花に透明な露が結ぶ頃のこと。
残暑が残る日中と涼しい朝晩の寒暖差が大きくなることで
露ができやすくなります。
中国には「処暑十八盆、白露勿露身」ということわざがあります。
白露をすぎれば、肌をさらしてはいけないという意味で、
朝晩の冷えに注意しなさいということだそうです。
9月11日の立春から数えて220日目は、
台風の特異日とされています。
台風10号の猛威から学んだ防災グッズの見直しをしなくっちゃ!!
第四十三候「草露白」(くさつゆしろし)
9月8日~9月12日頃
早朝、外を歩くと木々の葉や草花などに
小さな露がついているのが見られます。
昔の人は、露が白く見えることを夏から秋への移り変わりの
目印にしていたようです。
「白露」も「草露白」も初秋の様子を美しい言葉で表現しています。
どこか涼し感じでこれからの秋の訪れを感じさせてくれます。
季節の料理
秋刀魚の塩焼き
最近は値段もあがってしまった秋刀魚。
でも秋の魚の定番
青魚で、健康によいとされる不飽和脂肪酸が豊富で、
良質なたんぱく質が含まれ、ビタミン類も多く、
栄養価が高い魚です。
今年の秋刀魚はやや大きく値段も安めだとか🤩🤩
脂ののった秋刀魚を今年はたくさん食べれそう!!
中国では奇数が良い数字
奇数は陽の数字とされ、
その中で一番大きな9が重なる日は
特に重要視されていました。
栗ご飯を食べて田畑の収穫を祝ったそうです。
9月9日のメニューは栗ご飯で決まりですね!!
自分の星を活かして
もっと素敵に輝こう✨
2024.9.8生まれ